忍者ブログ
<<   2025   05   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
13 May 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









賃金があわないから保育士になるのは嫌--。




保育士の資格があるのに保育の仕事を希望しない理由として、
「賃金が合わない」点をあげる人が半数近く存在することが厚生労働省の調査で分かった。




調査は今年5月に、待機児童が50名以上存在する市や特別区を管轄するハローワークで実施。
男性27名、女性930名から回答を得た。




保育士への就業を希望しない理由を複数選んでもらったところ、
最も多かったのが「賃金が希望と合わない」と回答した人で47.5%を占め、
「他職種への興味」が43.1%、「責任の重さ・事故への不安」が40.0%と続いた。




年代別に見たところ、20代〜40代の人では「賃金が希望と合わない」
「他職種への興味」を選んだ人の割合が多かったが、
「責任の重さ・事故への不安」を選んだのは、
40代〜60代以上の人が多かった。また、20代〜30代の人の回答では、
「休暇が少ない・休暇がとりにくい」を選んだ人も多く見られた。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/20/nursery-staff_n_4133460.html


保育士の資格を持ちながら
保育の仕事をしない人が多数いる一つの原因が上記で述べた事である!



そこで今回保育士の方に少しでもやる気を出して頂きたく

保育士の皆さまに希望に合った就職先を探す

お手伝いをさせていただきたく

こちらの情報を紹介させていただきます。




保育士求人・保育園求人なら【保育士バンク】


保育士バンク!は厚生労働省認可の保育士・幼稚園教諭専門の無料転職サービスです

保育士バンク限定の非公開求人が多数あり、ご登録いただいた方限定で
ご紹介させていただきます
ご入社後まで無料でしっかりサポートさせていただきます。


登録は無料!

1分のお時間頂戴で登録終了!


お電話での相談受付中!


専任のコンサルタントとお電話で希望条件、募集状況などをお話しします。
気になること、施設にはいいにくいこと、お仕事以外のこと、
なんでもご相談ください。

プロに相談する事で何かのヒントが見つかるかもしれません!

子供の将来を左右する第一の先生(保育士)さん!

是非、こちらの情報をご利用になり

納得出来る職場であなたのスキルを活かして下さい!



保育士専門転職支援サービス【保育士バンク】
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password


<<   HOME    516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts