忍者ブログ
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
05 April 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近では、家にもオフィスにも、冷暖房が普及しています。

その為、真夏や真冬は、外気と室内に激しい温度差があります。


こうした環境の中を出入りして急激な温度差にさらされ続けると、

体温調整を行っている自律神経が疲弊したり混乱し、機能が乱れます。


自律神経の機能が乱れると、

皮膚から脳に「冷たいや寒い」などの

情報がうまく伝えられなくなり、

体温調節がうまくできなくなります。


また、暖房がきいていれば、

自律神経を働かせ身体を温める必要がありません。

使わない機能はどんどんと衰えていきます。


そうならない為にも、

冷暖房の使用は、極力控える事をおススメします。




でも、私は寒いのは苦手で


知らないうちに暖房をON


それは体が寒いと訴えています。


逆に体が寒さをあまり感じないと


暖房を控えることができます。


そこで、私がオススメしたいのがこちらです。




野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ




PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password


<<   HOME    1203  1202  1201  1200  1199  1198  1197  1196  1195  1194  1193   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts